オリジナル表札を 看板を 案内板を作りたい方、自分の希望寸法で文字を切って欲しい方
価格はタテが基準になりヨコは自動設定になりますが ヨコ幅又は文章幅設定も可能ですのでご相談ください。但し、文字高さもしくは文字幅のいずれかの最大値が価格の基準となります。
フォントのアウトラインデータにそってカットいたしますが 書体の大きさによっては強度上、線幅を太めにカットする場合があります。最大ワンカット面積A4サイズ以下となります。
イラストレター等でアウトライン化されたデータをお送り下さる場合 データ通りカット致しますのでメールの添付ファイルにてお送くりください
イラストレターCS5(以前のVerはそのまま)、線幅は0.25pt(0.01o)でご提供ください。
・拡張子JPG、gifの場合 高解像度200KB以上で |
・カットする線は赤でお願い致します。 |
シナ合板は切文字素材として一番多く又一般的に使われているものです 又クラフトの素材としても多く使われています。 シナ合板はホームセンター等でも販売されております。
アクリル板は白、黒、透明が基本色となります。
カットはレーザーでカットしますので木の切り口はこげ茶色、ススが残ります。汚れ等がついてしまった場合にはサンドペーパーを使用してください。
素材 | アクリル | アクリル | シナ合板 |
厚さ | 3mm | 5mm | 3mm |
色 | 白/黒/透明 | 白/黒/透明 | 自然色 |
最大ワンカット面積 | 40cm以内 | 40cm以内 | A4サイズ以下 |
よく お客様から下記のような趣旨のメールが届きます
> 看板に真っ直ぐに貼れるか心配です。 > ガイドテープなどが付いているのでしょうか?
実際にバラバラ状態で納品になったら、切文字を上手に配置するのば プロでも至難の業です。弊社は配置が簡単にできる様に枠が付いた状態で納品させていただきます。
切文字部分だけの納品でなく お客様の次の作業を考えた状態で納品させて頂きますので 改行等がある場合ご指示をお願い致します
なら
バラバラ状態ではなく
枠付きで、 サイズが大きい時は
数分割でお送り致します
メールでご連絡して24時間以内(夜間・土日・祝日を除く)に返信がない場合お電話/FAXをお願い致します。
ウイルス対策のため 文字バケ/間違って削除されている可能性があります
Copyright (C)